2022.07.08
☆夏野菜・トマト☆
こんにちは(^^♪
今回は夏野菜・トマトについての雑学回です☆
日中は太陽の日差しを強く感じる日が多くなりましたね☺
夏野菜の美味しい時期です☆
夏野菜は6月〜8月に収穫され、キュウリ、トマト、ナス、ピーマン、
オクラ、トウモロコシなど見た目も鮮やかな野菜です(^^)
カロテン、ビタミンC、ビタミンEなどを多く含んでいて夏バテにも効果的です!
食物繊維やリコピンも多く含まれるため、中性脂肪やコレステロールを
下げるにも効果的です☆
その夏野菜の中でも今回はトマトについて☆

トマトには抗酸化作用のあるカロテンやリコピンなどの栄養素が多く含まれ、
健康食品としてもとても注目が高いです☺
トマトの赤い色素「リコピン」とは・・・
「カロテノイド」という栄養素の一種で、トマトやスイカに多く含まれている
赤色の天然色素です!
ビタミンEの約100倍以上にもなる抗酸化作用を持ち、悪玉コレステロールの
酸化を防ぐこのから、血流を改善する効果や、生活習慣病を予防する効果が
期待されています☆
他にも老化防止、脂肪蓄積のケア、アルコール分解サポートなど効果は
たくさんあります!
トマトが赤ければ赤いほど含まれている「リコピン」の量も増えるそうで、
自然に良く熟した真っ赤な夏トマトには、自然の恵みがたっぷりと詰まっています♪
皆さんも美味しい夏野菜で体調を整えて、元気に暑い夏を過ごしましょう(^^)/
- 住所
- 〒590-0141 大阪府堺市南区桃山台2-3-4 ツインビル桃山パート2・1F
- 営業時間
- 平日 :9:30-13:00 15:00-20:00
土曜日:9:30-13:00 14:30-17:00
【最終受付は30分前です】 - 休診日
- 木・日・祝日
- 最寄駅
- 栂・美木多駅
- 電話番号
- 072-293-4180
大阪府堺市の医療法人精良会 せこぐち歯科
- カテゴリー
- スタッフブログ
- 月別アーカイブ
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2017.11
- 〒590-0141
大阪府堺市南区 桃山台2-3-4
ツインビル桃山パート2・1F 072-293-4180
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
9:30 - 13:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
休 | ![]() |
![]() |
休 |
15:00 - 20:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
休 | ![]() |
![]() |
休 |
土曜午後の診察は14:30-17:00
平日 :9:30-13:00 15:00-20:00
土曜日:9:30-13:00 14:30-17:00
休診日:木・日・祝日
【最終受付は30分前です】
