ブログ

ブログ
2022/09/02
スタッフブログ
歯科と認知症の関係について☆


こんにちは


今回は歯科と認知症の関係についてのお話です☆

認知症を予防し、発症しても進行を遅らせるためには「口の中の健康」が

欠かせません!!


認知症は高齢になればなるほど、発症する危険が高まります(>_<)

認知症は特別な人に起こる特別な出来事ではなく、歳をとれば誰にでも

起こりうる、身近な病気と考えた方がいいです!


認知症とは、いろいろな原因で脳の細胞が死んでしまったり、働きが

悪くなったためにさまざまな障害が起こり、生活するうえで支障が出ている

状態をいいます。。


脳はほとんどの活動をコントロールしています☆

それがうまく働かなければ、精神活動も身体活動もスムーズに

行えなくなります(>_<)


そこで、脳の活性化に「」や「噛むこと」が大きく関わってきます☆

噛むことによって脳の血流は良くなり、神経回路を通じて脳への刺激が

送られます!

噛むことの刺激は粘膜や筋肉からも脳に伝わっていきます☆

ですから、歯を失ったとしても歯科治療を受けて義歯を装着し、しっかり

噛むことができれば脳を活性化することは可能です(^^)

「噛めること」が認知症発症のリスクを抑える要因になると考えられます☆


認知症の予防や、認知症になっても健康を維持するという意味でも

「かかりつけ歯科医師」の存在が大きくなります(^^)

  

  • AdobeStock_37795469_re
  • せこぐち歯科
  • せこぐち歯科
  • せこぐち歯科
  • 全体集合05_re
  • IMG_6060_re
  • 04_re
  • 02_re