顎(がく)関節症と歯ぎしり・食いしばりの関係☆
こんにちは☺
今回は顎(がく)関節症と歯ぎしり・歯の食いしばりについて!!
顎(あご)は複雑な機能をたくさんもっています!
筋肉と関節と神経が集中しており、食事をしたり、会話で連動して動いています(>_<)
この顎の関節やその周囲が何らかの原因で痛み、動きにくくなるのが顎関節症です。。
顎関節症の代表的な症状として、顎(あご)が痛い、口が開かない、
あくびや顎を動かした時にカクカクと音がするなどがあります!
その為、硬く、大きな食べ物が噛みにくい、また、顎関節は耳のすぐ隣にあるので
音が気になるという方も多くいます。。
顎関節症の原因はさまざまで急激なストレス、うつ伏せ寝、顔面打撲や事故などによる外傷など
多くの要因があると言われています!
その中のひとつに歯ぎしり・歯の食いしばりがあります!!
歯ぎしりや歯の食いしばりは顎の関節に大きな負担を与えます!
睡眠時の歯ぎしりには非常に強い力で歯をこすり合わせています。。
その為、歯が欠けたり、顎やその周辺の筋肉に負担がかかってしまいます!
食いしばりは日中に行ってしまう方も多いです!!
仕事中、勉強中、家事をしている時など、集中している時に上下の歯を合わせてしまい、
癖になってしまっている人がいます(>_<)
日中の食いしばりは、まず自分で気づくことが大切です☆
時々意識して、食いしばっていないか確認してみてください!!
歯ぎしりや歯の食いしばりにはマウスピースで歯を守り、顎への負担を減らす事が出来ます!
当院でも自分に合ったマウスピースが作成可能です☆
歯科医師、歯科衛生士にご相談ください(^^♪
- 住所
- 〒590-0141 大阪府堺市南区桃山台2-3-4 ツインビル桃山パート2・1F
- 営業時間
- 平日 :9:30-13:00 15:00-20:00
土曜日:9:30-13:00 14:30-17:00
【最終受付は30分前です】 - 休診日
- 木・日・祝日
- 最寄駅
- 栂・美木多駅
- 電話番号
- 072-293-4180
大阪府堺市の医療法人精良会 せこぐち歯科
- カテゴリー
- スタッフブログ
- 月別アーカイブ
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2017.11
- 〒590-0141
大阪府堺市南区 桃山台2-3-4
ツインビル桃山パート2・1F 072-293-4180
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
9:30 - 13:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
休 | ![]() |
![]() |
休 |
15:00 - 20:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
休 | ![]() |
![]() |
休 |
土曜午後の診察は14:30-17:00
平日 :9:30-13:00 15:00-20:00
土曜日:9:30-13:00 14:30-17:00
休診日:木・日・祝日
【最終受付は30分前です】
