☆セルフケア・プロのケア☆
こんにちは☺
今回は歯のお掃除、セルフケア・プロのケアのお話です♪
まず、セルフケアについて(^^)
セルフケアで重要なことは、毎日のブラッシングです☆
歯ブラシだけではなく、時にはデンタルフロス・歯間ブラシなどの補助器具を
使って、時間をかけてケアしましょう!!
歯を磨くルートや順番を決めておくのも効果的です☆
「食べたら磨く」が理想ですが、歯磨きは最低でも朝・夜の2回行ってください!
寝ている間は唾液の分泌が減るため、虫歯や歯周病の原因になる細菌が
増殖しやすくなります(>_<)
寝る前の歯磨きは、念入りに行う事を心がけてください☆
では、しっかり磨いていれば、プロのケアは必要無いのでしょうか??
やはり毎日同じ事を繰り返ししていると、それぞれの磨き癖が出てきます!
いつも歯ブラシが当たっていない場所があったり、歯石なども付いてきます!
歯石となってしまった物は自分で取ることは出来ません。。
セルフケアとプロのケアを合わせる事で予防効果が上がります(^^♪
セルフケアでは落としきれない歯垢や歯石、『バイオフィルム』を
歯科医師・歯科衛生士が除去します☺
歯垢や歯石は年齢に関係なく、食事をすれば誰にでも付くものです!
超音波などの振動を利用して専用器具で除去します☆
『バイオフィルム』とは??
お口のトラブルの原因の多くは、口腔バイオフィルムです!
歯垢と同様に歯の表面に付着した細菌の集合体で、ヌルヌル、ネバネバして
強固に付着しています!
バイオフィルムの中で歯周病菌も繁殖して、歯肉炎や歯周病の原因になります!
また血管から全身に侵入することで、動脈硬化や糖尿病などの全身の健康への
影響があることもわかってきています(>_<)
歯科医院で行うお掃除は、かぶせ物や詰め物の縁など隅々まで診ていきます!
普段、自分では見つけられない小さな初期虫歯を発見することも出来ます!
ご自身だけの歯磨きだけでは、やはり完璧に汚れを落とすことは不可能に近いです。。
そこで大切なのが、予防・早期発見のための定期的なプロのケアです♪
歯科医師、歯科衛生士によるクリーニングでトラブルの予防効果アップをしましょう☺
- 住所
- 〒590-0141 大阪府堺市南区桃山台2-3-4 ツインビル桃山パート2・1F
- 営業時間
- 平日 :9:30-13:00 15:00-20:00
土曜日:9:30-13:00 14:30-17:00
【最終受付は30分前です】 - 休診日
- 木・日・祝日
- 最寄駅
- 栂・美木多駅
- 電話番号
- 072-293-4180
大阪府堺市の医療法人精良会 せこぐち歯科
- カテゴリー
- スタッフブログ
- 月別アーカイブ
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2017.11
- 〒590-0141
大阪府堺市南区 桃山台2-3-4
ツインビル桃山パート2・1F 072-293-4180
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
9:30 - 13:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
休 | ![]() |
![]() |
休 |
15:00 - 20:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
休 | ![]() |
![]() |
休 |
土曜午後の診察は14:30-17:00
平日 :9:30-13:00 15:00-20:00
土曜日:9:30-13:00 14:30-17:00
休診日:木・日・祝日
【最終受付は30分前です】
