- ☆年末年始の休診のお知らせ☆
こんにちは(^^♪
年の瀬が迫り、忙しい日々をお送りでしょうか??
大掃除をされている方も多いのではないでしょうか??
大掃除の由来は、新年を迎えるにあたって、神様をお迎えするのにふさわしいように、
家の内外を清めるという意味でなされる風習です☺
平安期に宮中で「煤(すす)払い」として始まったとされます☆
江戸時代になると一般家庭にも年の瀬の行事としての大掃除が定着したと言われます(^^)
大掃除の際は、マスクや手袋を使って、ほこりや菌を体の中に入れないようにしましょう!
皆さまが、良いお年を迎えられますように(^^)
☆年末年始の休診のお知らせ☆
誠に勝手ながら、
令和元年12月29日(日)から令和2年1月5日(日)まで
お休みとさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。。
☆来年もどうぞよろしくお願い致します☆
- 続きを見る
- 眠りについて☆
こんにちは☺
今回は「眠り」について☆
睡眠不足で悩んでいたり、しっかり眠れていなくて体調を崩したりしていませんか??
睡眠時間は秋から冬にかけて徐々に長くなります!
これは冬眠する哺乳類と同じで、人間にも生まれつき身体機能が備わっているためと
考えられています(>_<)
体内時計が日の出や日の入りの時間の変化を感じとり、それに合わせて
睡眠の長さやタイミングを変える役割を担っています☆
季節による睡眠時間の変化は気温ではなく、日の長さが関係しています☺
加齢によっても「眠り」は変化します!
加齢により、「深い眠り」が少なくなる事があります。。
睡眠には、「深い眠り」と「浅い眠り」があり、脳が休息をする「深い眠り」は、
睡眠の前半に多くみられます!
その熟睡時間は、個人差はありますが、中高年になると減少していきます(>_<)
逆に「浅い眠り」の時間は長くなります!
脳が活動している状態の「浅い眠り」はちょっとした物音、光などで目が覚めてしまいます!
そのため、夜中に目が覚めたり、起床時間が早くなったりしてしまいます!
こうした「深い眠り」の減少と「浅い眠り」の増加から、長時間寝たのに寝た感じがしない、
という状態になります!
1日の睡眠時間が長すぎたり、運動不足になるほど、「深い眠り」は得られなくなります(>_<)
睡眠は時間ではなく、睡眠の質が大事とされています☆
質の良い睡眠は健康生活の基本とも言われます(^^)
歯科が関わっている、歯ぎしりやイビキも睡眠の質に大きく関わってきます!!
起床時に歯が痛む、歯ぎしりやイビキを指摘されたことがある、など
気になる事は歯科医師、歯科衛生士にご相談下さい☺
- 続きを見る
- ★ 乳歯~永久歯 ★
こんにちは(^^♪
今回は乳歯〜永久歯について☆
赤ちゃんの最初の歯は生後、約4〜6ヶ月で顔を出すのですが、ほとんどの場合、
初めに生えるのは下の前歯(乳中切歯)です☆
そして上の前歯が通常それに続きます!
乳歯は全て生え揃うと20本で、女の子は男の子より早く歯が生える傾向があります(^^)
よく耳にする「6歳臼歯」とは??
「6歳臼歯」は、5〜6歳頃に生えてくる、初めての永久歯の事です☺
上下の歯の噛み合わせを決定する、とても重要な歯です!
「6歳臼歯」が正しい場所に生えてこないと、次に生えてくる歯の歯並び、
顔の形、噛み合わせに悪い影響を及ぼします!
「6歳臼歯」は乳歯の1番奥に生えてくるので歯ブラシが届きづらくなり、
磨き残しが多くなります!
また、生え始めの時期はエナメル質も軟らかく、酸にとても弱い状態なので
虫歯になりやすくなります。。
形も噛み合わせの溝が他の歯よりも深く、虫歯になりやすいという特徴があります。
基本的には前歯から奥歯に向かって乳歯が永久歯に順番に生え変わります☆
乳歯が全て永久歯に生えかわると、20本の歯が親知らずを含めて32本になります!
歯のしくみはほぼ同じですが、永久歯は一生使うものなので、それだけ丈夫です!
永久歯のエナメル質や象牙質の厚みは乳歯の約2倍もあります☆
ですが、生えたばかりの永久歯はまだ不完全で表面が荒く、
酸にも弱いためしっかりケアが必要です!
毎日の歯磨き、磨きにくいところは歯間ブラシやデンタルフロスを使って、
ケアをしていきましょう(^^)
- 続きを見る
- カテゴリー
- スタッフブログ
- 月別アーカイブ
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2017.11
- 〒590-0141
大阪府堺市南区 桃山台2-3-4
ツインビル桃山パート2・1F 072-293-4180
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
9:30 - 13:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
休 | ![]() |
![]() |
休 |
15:00 - 20:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
休 | ![]() |
![]() |
休 |
土曜午後の診察は14:30-17:00
平日 :9:30-13:00 15:00-20:00
土曜日:9:30-13:00 14:30-17:00
休診日:木・日・祝日
【最終受付は30分前です】
