☆入れ歯について☆
こんにちは(^^)
今回は入れ歯についてのお話です☆
歯や口の中が清潔・健康であれば、からだ全体の健康や生活の質の維持・向上に
繋がります(^^)
はっきりとした発音で会話が楽しめ、よく噛めるようになる事で、美味しく
食事がとれ、栄養・健康状態も良くなります☆
もし虫歯や歯周病などでやむを得ず歯を抜いたり、歯がグラついて自然に
抜け落ちたりなどで、不幸にも歯が何本か無くなってしまったら・・・。。
部分入れ歯や総入れ歯で失った歯を補います。
入れ歯は天然の歯に代わり、歯が本来持っている機能を回復させてこれまでと
変わらない生活を維持します☆
歯は元々は上下28本(親知らずを除き)で噛む・話すなどを支えています!
歯を失ってしまい、28本以下で支えるという事は残った歯への負担がかなり
増えてしまいます(>_<)
歯は、歯がなくなった余白の部分に寄っていく習性があります!
その為、入れ歯を使わずに過ごしていると、歯の無い所に両隣の歯が傾いてきて、
歯並びや噛み合わせが悪くなってしまいます(>_<)
その影響で、歯と歯の間に隙間が増えて汚れが溜まりやすくなり、虫歯や歯周病に
かかるリスクが高くなってしまいます。。
入れ歯を使用する事で、天然の歯への余計な負担や損傷を減らし、健康な
周囲の歯の寿命を伸ばせます☆
入れ歯も天然の歯と同じように食べカスや歯垢がつきます!
汚れが溜まりやすく、細菌やカビが繁殖しやすい為、歯磨きを毎日するように
お手入れが必要です!
まず、入れ歯についている食べカスやヌルヌルした汚れを流水で流しながら
指で洗います☆
※変形の恐れがあるので熱湯は使用しないで下さい。。
次に、入れ歯専用ブラシで汚れを丁寧に磨きます!
通常の歯磨きと同じように力を入れすぎないように注意して磨きましょう(^^)
お使いの入れ歯洗浄剤の使用方法を確認のうえ、入れ歯ケースに水を入れ、
浸け置きして下さい!
その後、取り出してもう1度流水で指、または専用ブラシで薬剤をしっかり
落として下さい☆
自分の歯も歯ブラシで丁寧に磨き、天然の歯も入れ歯も綺麗な状態で入れ歯を
はめて下さい(^^)
入れ歯に違和感がある、噛み合わせが悪いなどの不具合を感じたら、必ず
歯科医師・歯科衛生士にご相談下さい☆
そのまま使用していると、周りの歯や歯茎への刺激になり、炎症を起こして
しまう恐れがあります(>_<)
- 住所
- 〒590-0141 大阪府堺市南区桃山台2-3-4 ツインビル桃山パート2・1F
- 営業時間
- 平日 :9:30-13:00 15:00-20:00
土曜日:9:30-13:00 14:30-17:00
【最終受付は30分前です】 - 休診日
- 木・日・祝日
- 最寄駅
- 栂・美木多駅
- 電話番号
- 072-293-4180
大阪府堺市の医療法人精良会 せこぐち歯科
- カテゴリー
- スタッフブログ
- 月別アーカイブ
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2017.11
- 〒590-0141
大阪府堺市南区 桃山台2-3-4
ツインビル桃山パート2・1F 072-293-4180
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
9:30 - 13:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
休 | ![]() |
![]() |
休 |
15:00 - 20:00 |
![]() |
![]() |
![]() |
休 | ![]() |
![]() |
休 |
土曜午後の診察は14:30-17:00
平日 :9:30-13:00 15:00-20:00
土曜日:9:30-13:00 14:30-17:00
休診日:木・日・祝日
【最終受付は30分前です】
