こんにちは(^^)
今回は高齢期の方や要介護者の方のお口のトラブルや口腔ケアについてのお話です☆
高齢期になると、口の筋力・唾液の分泌量・食べ物が噛みにくい・むせやすくなった・・・等さまざまなトラブルが起きやすくなります!
トラブルを放っておくと・・・
こういった悪循環に陥ってしまいます(>_<)
口の健康状態によっては、全身の病気の治療に支障をきたしたり、治療後の回復が遅れたりすることがあります!
口の中を綺麗に保つ事で、全身の回復をスムーズに進められます☆
口の健康状態は全身の健康状態に繋がります(^^)
寝たきりや身体が不自由な要介護の方は、歯磨きが満足にできず、口の中の清潔が保てなくなる事があります☆
清潔が保てなくなれば口の中の細菌は増えてしまい、虫歯や歯周病、感染症へのリスクが高まってしまいます!
口の中の清潔を保ち、細菌が増えにくい環境を整える事がとても大切です☆
介助磨きの際は、どこを磨いているか確認しながら歯ブラシを少し短めに持ち、細かく動かすように磨きます!
歯茎が弱くなっている事がある為、歯ブラシの毛先はやわらかく、ヘッドが小さいものを選びましょう(^^)
舌も歯と同じように汚れが溜まります!
柔らかいガーゼやスポンジ、舌ブラシなどを使用して、舌が傷つかないように優しく奥から手前に向かって汚れを除去します!
うがいをする水や、唾液などがうまく吐き出せずに誤飲してしまう事があります(>_<)
少しうつむくような安全な姿勢で行いましょう!
うがいが難しい方には、ガーゼや口の中に使用できるウエットティッシュなどで汚れを除去します☆
口の中にトラブルがあれば、噛む事が困難になり、食べ物の種類が制限されて免疫力低下にも繋がってしまいます!
“きちんとよく噛む”食事を普段から行う事で口周りの筋肉が動き、表情に張りが出て、発音も良くなります!
そして、“きちんとよく噛む”事は、唾液の分泌を促し、口の中を浄化してくれます☆
噛む時の口の開け閉めの刺激は、粘膜や筋肉から脳や身体に伝わり、働きを活性化させる効果があります(^^)
美味しく食事が出来れば生き生きとした毎日を送ることへも繋がります♪
口の中の清潔、トラブル予防には毎日の歯磨き、歯茎や舌、粘膜、入れ歯などの清掃がとても大切です(^^)
そして、定期的な歯科医院でのチェックを行いましょう☆
-
2022/03/04
-
2022/10/21
-
2023/12/15