ブログ

ブログ
2023/09/22
スタッフブログ
☆唾液☆

こんにちは

 

今回は、「唾液」についてのお話です!

 

口の中にあたりまえにある「唾液」ですが、とても多くの働きや特徴を

持っています(^^)

「唾液」は口の中、からだ全体の健康の為にとても大切なものです

唾液は約99.5%が水分で、ナトリウム・カリウム・炭酸水素などの無気成分と

アミラーゼ・ラクトフェリン・ムチンなどの有機成分からできています!

 

唾液の働き

 

浄化作用」・・・食後、口の中に残った食べかすを洗い流してくれます。

 

殺菌作用」・・・空気や食べ物などから菌やウイルスは運ばれます。

                      唾液は細菌増殖を防ぎ、歯につく歯垢(プラーク)の発生も抑えます。

 

保護作用」・・・唾液中の成分、ムチンが口の中の潤いを保ち粘膜を保護しています。

 

再石灰化作用」・・・食事などによって1度溶けてしまった歯の表面(エナメル質)

                     唾液中のカルシウムやリンによって歯の修復をはかります。

 

溶解作用」・・・味物質を溶解して、味覚を促進させてくれます。

 

pH緩衝作用」・・・pHを一定に保ち、酸を中和します。

                     唾液のpHは通常、中性ですが、食事のたびに酸性になります。

                     緩衝作用により、酸性から元の中性に戻してくれます。

 

 

このように、唾液にはとても大切な働きがたくさんあります(^^)

ですが、唾液の分泌量が少なくなれば、これだけの働きが正常に

行われなくなります(>_<)

 

通常、健康な成人では1日に11.5程度の唾液を分泌します!

ですが、高齢期、年齢とともに唾液の分泌量は低下します。。

他にも薬の副作用や緊張・ストレス、糖尿病などの病気によるもの、

口呼吸の癖などで唾液の分泌量は低下してしまいます(>_<)

 

唾液の分泌量を増やす、減らさない為には食事の時によく噛む事が大切です

梅干しやレモン、酢の物などの酸味のある食べ物も効果的です!

1日の唾液分泌リズムを整える為に、朝食を摂る事もおすすめです

そして、唾液腺を刺激するマッサージもお試しください(^^)

      

あなたにおススメの記事
  • AdobeStock_37795469_re
  • せこぐち歯科
  • せこぐち歯科
  • せこぐち歯科
  • 全体集合05_re
  • IMG_6060_re
  • 04_re
  • 02_re