ブログ

ブログ
2025/07/11
スタッフブログ
☆虫歯の進行☆
こんにちは(^^)

今回は、虫歯の進行のお話です☆

虫歯は治療せずに放置していれば必ず進行します!!


虫歯の痛みには個人差がありますが、進行と共に痛みにも変化があります。

まず冷たいものや甘いものがしみるように感じます(>_<)

そして、噛むと痛みを感じるようになり、熱いものもしみるようになります!

さらに虫歯が進行すると、何もしていなくてもズキズキ痛むようになります!


では、虫歯はどのように進行しているのでしょうか??

  

CO:

虫歯になる一歩手前の状態。歯の表面が少し溶かされツヤがなく、白濁して見える事があります。

自己判断は難しいものです。

  

C1:

歯の表面のエナメル質まで達した虫歯。

自覚症状はあまり無く、時々冷たいものや甘いものがしみます。

  

C2:

エナメル質の内側、象牙質のまで達した虫歯。

常に冷たいものや甘い物を食べると痛みを感じるようになります。

  

C3:

虫歯が進行して、象牙質の内側の神経にまで達している状態。

虫歯の細菌感染により、神経に炎症が起きて何もしなくてもズキズキ痛みます。

  

C4:

歯の上部(歯冠)がほとんど溶かされて、歯根に達した虫歯です。

虫歯の進行で歯は歯根のみとなります。


虫歯は進行と共に治療の内容も変わります!

例えば、「CO:初期虫歯」の段階であれば、歯科医院での定期的なチェックに加えて、ご自身での歯ブラシ等の基本的なケアで、進行が止まる事もあります星


「C1」や「C2」の虫歯は、汚染された虫歯部分を除去して、樹脂や金属などで修復する事が可能です(^^)


ですが、虫歯がかなり進行した状態の「C3」や「C4」では、細菌感染した神経を取り除かなければなりません!

その後、根管を丁寧に掃除と消毒を繰り返し、根管の中が完全に綺麗になるまで治療を行います(>_<)


虫歯の進行を見逃さない為にも定期的な歯科医院での健診を受けて早期発見し、予防・処置を心がけましょう☆


あなたにおススメの記事
  • AdobeStock_37795469_re
  • せこぐち歯科
  • せこぐち歯科
  • せこぐち歯科
  • 全体集合05_re
  • IMG_6060_re
  • 04_re
  • 02_re