こんにちは☆
今回は「歯の着色」についてのお話です(^^)
歯の着色には内側からと、外側からの原因があります!
加齢によるもの、虫歯による色の変化や、飲食による着色、タバコのヤニなども着色の原因になります(>_<)
歯は元々、真っ白ではなく少し黄色みを帯びています!
これは、歯の最も外側にある「エナメル質」が白色の半透明であり、その一つ内側の「象牙質」が乳白色〜薄い黄色をしており、象牙質の色が透けて見えているためです☆
エナメル質の色、透明度、厚さ、象牙質の色は歯によって異なります!
これらの組み合わせによって歯の色が決まりますので、人それぞれ歯の色は異なります(^^)
歳をとると歯は白色から黄色っぽい色に変色していきます!
これは歯の表面の「エナメル質」が加齢に伴って磨耗し、薄くなる事で内側の象牙質の色がより透けて見えるからです☆
虫歯の場合は、初期の段階で歯の表面のカルシウムとリンが歯から溶け出し、白く濁ります!
進行すると穴が空き虫歯になります(>_<)
更に進行すると虫歯は黒色に変色し、歯の神経が死んでしまうと、その虫歯の歯は徐々に茶色っぽく変色してしまいます。。
飲食による着色は「ステイン(ポリフェノールやタンニン)」によるものです!
コーヒー、紅茶、緑茶、ウーロン茶、赤ワインや、チョコレート、カレー、ブルーベリーなどが挙げられます!
歯の表面にあるカルシウムやタンパク質とポリフェノールやタンニンが結合し、時間が経つと酸化して徐々に取れにくくなります(>_<)
一度着いてしまったステインは水に溶けない為、水で口をすすぐ程度では落ちなくなります!
食事中に水を飲むようにしたり、食べた後に着色成分を早めに落とす事が大切です☆
歯磨きは、虫歯や歯周病の予防だけではなく、歯の黄ばみ予防にも欠かせません!
食後は丁寧に歯磨きをして、食べカスなどの汚れを除去し、清潔にしておきましょう(^^)
-
2021/12/17
-
2023/01/27
-
2024/05/10